
.png)
.png)
QualityTrackerが
選ばれる理由
ADVANTAGE
-
POINT1
より正確な進捗管理
QualityTrackerでは進捗計算にEVを採用し(EVM)、テストの正確な進捗状況を見える化しました。
-
POINT2
テストケースの資産化
テストケースをクラウド上で管理することで、チーム内でテストケースを繰り返し利用することができます。
-
POINT3
テスト実施の効率化
プロジェクトでテストケースが共有されるため、属人化しない効率的なテスト実施を行うことができます。
-
POINT4
リアルタイムの集計
テストの結果をクラウド上のテストケースへ入力するため、タイムラグが出ることなくテストの進行状況を把握できます。
機能紹介
FUNCTIONテスト計画の作成
テストラン単位でテストの実施計画を作成することが可能です。
テストラン毎に、テスト期間を設定し、実施するテストスイート(テストケース群)、テスト環境を紐づけします。また、各テストケース毎に実施日を設定できます。

テストケースのインポート
ユーザーが使用されている、ローカルで作成したテストケースをそのまま取り込むことができます。(※)
インポート前に、Indexの紐づけも自由に設定することができます。
※ QualityTrackerの必須項目が含まれていること

テスト実施管理
個別のプロジェクトを選択すると、信頼度成長曲線、テスト進捗、チケット(不具合)の視点で進捗状況を確認できます。
一目で進捗状況を把握できる情報も表示するため、誰でもカンタンに利用いただけます。

ダッシュボードの確認
ダッシュボードでは、過去に実施したプロジェクト/進行中のプロジェクトを一覧形式で状況を把握できます。
一覧では、進捗率、進捗達成率、Failed率、不具合残件数、全体テストケース数が確認でき、状況も色で把握できるようになっています。

ご利用料金
PRICE
無料トライアル
0
円
アカウント発行後は30日間の無料トライアル期間がございます。様々な機能がすべて利用できますので、QualityTrackerの使い勝手をお確かめください。 |
スモールプラン
月額
(税込)
¥27,500
年額
(税込)
¥330,000
↓
¥302,500
1か月分お得!
スモールプランは最大10人※までがご利用いただける小規模プロジェクト向けプランです。QualityTrackerの基本機能はIP制限以外すべてご利用いただけます。 |
ミドルプラン
月額
(税込)
¥93,500
年額
(税込)
¥1,122,000
↓
¥1,028,500
1か月分お得!
ミドルプランは最大50人※までがご利用いただける中規模プロジェクト向けプランです。QualityTrackerの基本機能をすべてご利用いただけます。 |
プレミアムプラン
月額
(税込)
¥170,500
年額
(税込)
¥2,046,000
↓
¥1,875,500
1か月分お得!
プレミアムプランは最大100人※までがご利用いただける大規模プロジェクト向けプランです。QualityTrackerの基本機能をすべてご利用いただけます。 |
|
---|---|---|---|---|
基本内容 | ||||
ユーザー数 | 50人 | 10人 | 50人 | 100人 |
プロダクト数 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
プロジェクト数 (全プロダクトの総数) |
無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
IP制限(ホワイトリスト) | お問い合わせください | × | 1,000IPまで | 1,000IPまで |
メールサポート | ○ | ○ | ○ | ○ |
利用人数追加 | お問い合わせください | 13,200円/5名ごと | 17,600円/10名ごと | 13,200円/10名ごと |
ファイル添付(ストレージ)オプション/月額 | ||||
0GB | - | 0円 | 0円 | 0円 |
1GB | 0円 | - | - | - |
10GB | - | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 |
100GB | - | 6,600円 | 6,600円 | 6,600円 |
1TB | - | 55,000円 | 55,000円 | 55,000円 |
4TB | - | 220,000円 | 220,000円 | 220,000円 |
10TB | - | お問い合わせください | お問い合わせください | お問い合わせください |
1つの結果に添付できる ファイル数 |
無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
1つの結果に添付できる ファイルサイズ |
10MB/1ファイル | 10MB/1ファイル | 10MB/1ファイル | 10MB/1ファイル |
※ファイル添付オプションに関しまして、年払いの場合は×12か月分でのご請求となります。
ご利用までの流れ
FLOW
アカウント発行
お問い合わせ後、弊社営業よりお申込者様へ必要事項の確認をさせていただきます。その後、QualityTrackerのアカウントを発行いたします。

トライアル利用開始
アカウント発行後は30日間の無料トライアル期間がございます。様々な機能がすべて利用できますので、QualityTrackerの使い勝手をお確かめください。
よくあるご質問
FAQテストケース
QualityTrackerにログイン後、左上隅に表示されているプロダクトアイコンをクリックし、カスタムフィールド設定をクリックします。
カスタムフィールド設定画面にて、必要なフィールドを追加してください。
QualityTrackerにログイン後、左上隅に表示されているプロダクトアイコンをクリックし、カスタムフィールド設定をクリックします。
カスタムフィールド設定画面にて、必要なフィールドを追加してください。
その後、TestCaseよりテストケースをインポートしてください。
機能順、ID順ともにシーケンスの並びで表示されるため、変更はできません。
管理番号順を用いることで任意の順番を実現できます。
管理番号は一意となっており、KANRI00001、KANRI00002といった様に割り振ることで順番を制御します。
順番を変更する際には2パターンあります。
1.画面
1-1.順番を変更したいデータの管理番号を一旦他と被らない別の値に変更します。
1-2.別のデータを1-1での変更前の管理番号に変更します。
1-3.1-2での変更前の管理番号を1-1の管理番号に変更します。
2.インポート機能
対象データをエクスポートするとCSVが保存されます。
CSVファイルを開き管理番号を指定の順番に変更します。
編集したCSVファイルをインポートすると管理番号を変更されます。
管理番号が被らないようにご注意願います。被ると警告表示されます。
テストラン
各プロジェクトごとに、デフォルトで準備しているテスト結果ステータス以外を設定できます。
プロジェクト一覧を表示し、三点リーダーをクリック。「テスト結果ステータスの設定」を選択し、任意のテスト結果ステータスを追加してください。
プロジェクト
ユーザーの管理モーダルが開きますので、追加したいメンバーを参加可能なユーザーから選択してください。
次に、閲覧させたいプロジェクトの三点リーダーから「ユーザーをプロジェクトに招待」をクリック、ユーザーの管理モーダルが開きますので、追加したいメンバーを参加可能なユーザーから選択してください。
ダッシュボード
その後、個別ダッシュボードで信頼度成長曲線タブを選択し、右上のエクスポートボタンをクリックすることで、結果レポートをエクスポートできます。
・進捗達成率(時間)はテスト計画値に対して当日時点でテスト完了している率(時間)を示しています。
不具合チケットと結びついたテスト結果を足した数を示します。
・分子
不具合チケットと結びついたテスト結果(実績ステータス以外)を足した数を示します。
テスト予定は「実施予定日」という項目としてテストランで実施するテストケース毎に設定が可能です。
その他
・招待されたカンパニーのみ
・招待されたプロダクトにもつテストケース
・招待されたプロダクトメンバー一覧
・招待されたプロジェクトのデータ
これは過去にユーザーが入力したデータは担保されるべきであり、QualityTrackerが勝手に切り替えるのは不適切だからとなります。
設定は、弊社にて行いますので、サポートまでご依頼ください。
カンパニー管理者は、下記が可能です。
・BTS連携
・ユーザーの新規招待(自社ユーザー、外部ユーザー)
・API設定
テスト環境設定が開きますので、デバイス欄から追加してください。
また、弊社のサービスの一つであるT-DASHとも連携できます。
別タブでBTS連携の設定画面が開きますので、そちらで設定してください。
