ローコードテスト自動化ツール T-DASH

Qiita Advent Calendar 2023企画「T-DASH」記事3テーマにて優秀賞の表彰を行いました!

バルテスの提供するテスト自動化ツールT-DASH」が3年連続でQiita Advent Calendarに協賛しました。
今回も3つのテーマで募集し、たくさん「T-DASH」に関する様々な記事を投稿していただきました。

当企画内で「T-DASH」が設定した3つのテーマに対して多数の投稿がいただき、その中から合計5記事を優秀賞に選ばせていただきました!

Qiita Advent Calendar 2023はこちら

※Qiita Advent Calendarとは、クリスマスまでの日数をカウントダウンするアドベントカレンダーの慣習に基づいて、毎年12月1日から25日までの期間限定でQiita内で開催される記事投稿イベントです。

テスト自動化ツールT-DASH使ってみた AGAIN

【T-DASH横綱賞】
T-DASHをREST APIのテストで使ってみた(カスタム動作の可能性) >>記事を読む

<T-DASH運営からのコメント>
標準機能だけでなくカスタム動作などかなり深い使い込みまでしていただいていた点で選出させていただきました。
APIのテスト自動化などのやり方としても事例として非常にわかりやすいものになっていました。
複数記事執筆いただいていましたが、代表してこちらの記事を上げさせていただいています。

【T-DASH大関賞】
テスト自動化ツールの選定とT-DASH導入の躓きポイント >>記事を読む

<T-DASH運営からのコメント>
複数記事執筆の中T-DASH標準のSeleniumではなくPlaywrightを利用して新たなT-DASHの可能性を見出していただいた点で選出させていただきました。
こちらの記事ではテスト自動化の導入観点なども開設してくれていて非常に参考になると社内からも声が多くありました。

テスト自動化の成功事例を語ろう

自動化皇帝賞
テスト自動化ジャーニー:成功への5つのステップ >>記事を読む

<T-DASH運営からのコメント>
実は大王賞の方とどっちをどっちにしようと非常に悩みました。よりテーマに沿っていたこちらの記事を自動化皇帝賞として選出させていただきました。
自動化を成功させるために考えるべきことがわかりやすく書かれており、社内からも共感できるとの声が多数ありました。

自動化大王賞
Datadogを活用したテスト自動化の取り組み >>記事を読む

<T-DASH運営からのコメント>
他社事例としてどういった取り組みをされているのか非常に参考になる記事でしたので選出させていただきました。
何故自動化を始めたのか、結果どうなったのかの流れが非常にわかりやすく書かれていました。

自動化できたらうれしいテスト、してみたいテスト

自動化公爵
【T-DASH】俺の会社はいまだに試験用スクリーンショットをエビデンスとしてExcelに貼り付けている >>記事を読む

<T-DASH運営からのコメント>
こちらのテーマに関しても多くの素晴らしい投稿があり、ありがとうございました。
なかなか選ぶのが難しく意見も割れたんですが、最終的にタイトル・文章構成など楽しく読ませていただいたこちらの記事を選出させていただきました。
今後のT-DASH開発のヒントとして思うところもあり、参考にさせていただきます。
今後自己紹介の時は公爵をつけるのを忘れないようにしてください。

まとめ

今回も、様々な角度からT-DASHを研究・体験いただいた実録を投稿いただきました。同じ方が複数に分けて記事をご投稿くださったり、年々盛り上がりを感じています。
T-DASHは、誰でも簡単に使えるテスト自動化ツールです。
現在、T-DASHをご検討、または利用されている方への手助けになる記事だと思います。
興味深い記事ばかりですので、ぜひ、参考にご覧ください。