ローコードテスト自動化ツール T-DASH

クローズドネットワークライセンスの継続利用に関する手続き

はじめに

クローズドネットワークライセンスの利用期限が経過すると、ご利用ができなくなります。

そのため、利用期限が終了する前にライセンスの継続手続きをお願いいたします。

ゴール

クローズドネットワークライセンスの継続手続きを行い、新しいライセンスファイルで認証手続きを行える事

もくじ

詳細

  1. 継続利用をお申込み
    1. 既存のPCで継続利用する場合
    2. 別のPCで継続利用する場合
  2. ライセンスファイルの発行
  3. 現在のライセンスを解除する(「license_release_info」ファイルを取得)
  4. 新しいライセンスファイルで認証する
  5. 「license_release_info」ファイルを担当営業へ提出いただく
  6. Webドライバーの更新(必要な場合)

詳細

1.継続利用をお申込み

サービスサイトのお問い合わせフォーム、もしくはT-DASH上部のメールアイコンからご連絡をお願いいたします。弊社の担当営業に直接ご連絡でも構いません。

クローズドネットワークライセンスを継続利用する旨をご連絡ください。

1-1.既存PCで継続利用する場合

現在使用しているPCで、そのままクローズドネットワークライセンスを継続利用する場合は、
「device_info」ファイルの提出は不要です。

3.現在のライセンスを解除する へお進みください。

1-2.別のPCで継続利用する場合

現在使用しているPCとは別のPCで継続利用したい場合は、「device_info」ファイルのご提出が必要です。

新しく継続利用したいPCに、T-DASHをインストールします。
詳しくは以下をご参照ください

【入門編】T-DASHご利用のながれ①準備する
https://service.valtes.co.jp/t-dash/function/tutorial/tdash_forbeginners001/#install

「device_info」ファイルのご提出

T-DASHを起動し、ライセンス認証画面より「ライセンスファイル認証」をクリック。

「ライセンス発行情報ダウンロード」をクリックして、device_infoファイルをダウンロードしてください。

ダウンロードが完了するとダウンロード成功のダイアログが表示されます。

保存された「device_info」ファイルをメール添付等で担当営業へご提出ください。

その後、「ライセンスファイル」を発行しご提供いたします。
※ライセンスファイルのご提供は3営業日以内に発行いたします。

2.ライセンスファイルの発行 へお進みください。

2.ライセンスファイルの発行

担当営業もしくはT-DASHサポート事務局から、折り返しご連絡を差し上げます。
新しいライセンスファイルが送付されますので、任意のフォルダへ保存します。

別のPCで継続利用を申し込みされた場合は、「device_info」ファイルをご提出後にラインセンスファイルが発行されます。

※ライセンスの初回認証期間は発行日を含めた10日以内です。
例)発行日が1/1の場合、1/1~1/11まで認証可能。1/12以降ライセンス認証不可。

3.現在のライセンスを解除する(「license_release_info」ファイルを取得)

※新しいライセンスファイルを受領後、作業を進めてください

現在利用しているT-DASHのライセンス解除を行います。
T-DASHを起動し、「設定(歯車マーク)」→「ライセンス解除」の順にクリックします。

「ライセンスを解除する」をクリックします。
ライセンスを解除すると、新しいライセンスファイルで認証するまではT-DASHが利用できませんのでご注意ください。

「はい」をクリックします。

ライセンスが解除されました。
T-DASHフォルダに「license_release_info」というライセンス解除情報ファイルが保存されますのでご確認ください。
※「license_release_info」ファイルは後ほど担当営業への提出が必要となります。

<T-DASHフォルダ>
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Programs\T-DASH

4.新しいライセンスファイルで認証する

2.ライセンスファイルの発行で発行されたライセンスファイルで認証します。

T-DASHを起動し、「ライセンスファイル認証」をクリックします。

ライセンスファイル認証画面の「参照」ボタンをクリックします。
開かれるダイアログより、新しいライセンスファイルを指定してください。

ライセンスファイルを指定すると「認証」ボタンが有効になります。「認証」をクリックします。

5.「license_release_info」ファイルを担当営業へ提出いただく

3.現在のライセンスを解除する(「license_release_info」ファイルを取得)で取得した「license_release_info」ファイルを、メール等で担当営業へご提出をお願いいたします。

6.Webドライバーの更新(必要な場合)

Webドライバーを更新する場合は、以下のチュートリアルの「認証後にWebドライバーをインポートする」をご参照ください。

クローズドネットワークライセンスを利用中のPC端末を別の端末に変更したい
- [認証後にWebドライバーをインポートする]
https://service.valtes.co.jp/t-dash/function/tutorial/update-trial/

クローズドネットワークライセンスの詳細は以下をご参照ください。

クローズドネットワークライセンスプランの強み
https://service.valtes.co.jp/t-dash/pricing/closednetwork/

コメントする