ローコードテスト自動化ツール T-DASH

[iOSアプリ]標準動作一覧 / ブラウザ制御

はじめに

iOSアプリの「ブラウザ制御」カテゴリに含まれる、標準動作一覧です。


もくじ

詳細

Safariブラウザを開く
ブラウザバックする
開いているブラウザでURLへアクセスする
ブラウザにテキストが表示されるまで待つ
ブラウザにテキストが表示されなくなるまで待つ
ブラウザに要素が表示されるまで待つ
ブラウザに要素が表示されなくなるまで待つ


詳細

Safariブラウザを開く

  • Safariブラウザを開きます。
  • 画面名(設定値1) 入力不可(入力できない)
    要素名(設定値2) 入力不可(入力できない)
    設定値(設定値3) 入力不可(入力できない)


    ブラウザバックする

    • 現在開いているSafariブラウザで、ブラウザバックします。
    • 必須条件:「Safariブラウザを開く」のアクションがテスト手順に含まれていない場合は、動作しません。
    画面名(設定値1) 入力不可(入力できない)
    要素名(設定値2) 入力不可(入力できない)
    設定値(設定値3) 入力不可(入力できない)


    開いているブラウザでURLへアクセスする

    • 現在開いているSafariブラウザで、指定したURLへアクセスします。
    • 必須条件:「Safariブラウザを開く」のアクションがテスト手順に含まれていない場合は、動作しません。
    • 指定したURLが存在しない場合は、本操作はエラーになります。
    画面名(設定値1) 入力不可(入力できない)
    要素名(設定値2) 入力不可(入力できない)
    設定値(設定値3) 開いているブラウザでアクセスしたい画面のURLを入力する


    ブラウザにテキストが表示されるまで待つ

    • 指定したテキストがブラウザに表示されるまで待機します。
    • テキストの一致は「完全一致」ではなく「部分一致」で検証されます。
    • 指定したテキストが存在しない場合は、本操作はエラーになります。
    画面名(設定値1) 入力不可(入力できない)
    要素名(設定値2) 入力不可(入力できない)
    設定値(設定値3) 検証対象のテキストを入力する


    ブラウザにテキストが表示されなくなるまで待つ

    • 指定したテキストがブラウザに表示されなくなるまで待機します。
    • テキストの一致は「完全一致」ではなく「部分一致」で検証されます。
    • 指定したテキストが非表示にならない場合は、本操作はエラーになります。
    画面名(設定値1) 入力不可(入力できない)
    要素名(設定値2) 入力不可(入力できない)
    設定値(設定値3) 検証対象のテキストを入力する


    ブラウザに要素が表示されるまで待つ

    • 指定した要素がブラウザに表示されるまで待機します。
    • 画面定義は、Appium Inspectorで取得したXPathではなく、
      WebサイトのHTML構造から直接取得したXPathを指定してください。
      詳細はこちらをご参照ください→※画面定義の方法
    • テストの最大停止時間を指定できます。
    • 指定した要素が存在しない場合は、本操作はエラーになります。
    画面名(設定値1) 画面定義で設定した画面名を入力する
    要素名(設定値2) 画面定義で設定した要素名を入力する
    設定値(設定値3) 最大停止時間を秒単位、半角数字で入力する


    ブラウザに要素が表示されなくなるまで待つ

    • 指定した要素がブラウザに表示されなくなるまで待機します。
    • 画面定義は、Appium Inspectorで取得したXPathではなく、
      WebサイトのHTML構造から直接取得したXPathを指定してください。
      詳細はこちらをご参照ください→※画面定義の方法
    • テストの最大停止時間を指定できます。
    • 指定した要素が非表示にならない場合は、本操作はエラーになります。
    画面名(設定値1) 画面定義で設定した画面名を入力する
    要素名(設定値2) 画面定義で設定した要素名を入力する
    設定値(設定値3) 最大停止時間を秒単位、半角数字で入力する


コメントする