ローコードテスト自動化ツール T-DASH

Windowsアプリ標準動作/4.0.000リリースでの標準動作変更

はじめに

4.0.000リリースで追加された標準動作を記載しています。

サンプルアプリ入手先

2024年4月17日最新版更新済み

https://github.com/valtes-rd/t-dash/releases/tag/windows_app_tdash

1. 4.0.000リリースした標準動作一覧

No動作カテゴリー動作名説明
1アプリケーション操作Windowsアプリを起動するプロジェクト作成時に指定したアプリを起動する
2アプリケーション操作Windowsアプリを終了するアプリを終了する
3アプリケーション操作Windowsアプリを起動引数を指定して起動するプロジェクト作成時に指定したアプリに起動引数を渡して起動する
4アプリケーション操作指定のWindowsアプリを起動する「設定値」に設定したフルパスのアプリを起動する。
パスは/(スラッシュ)区切りで入力する。
5ウィンドウ操作ウィンドウを閉じる指定したウィンドウを閉じる
6マウス操作要素をクリックする指定した要素をクリックする
7マウス操作要素をダブルクリックする指定した要素をダブルクリックする
8マウス操作要素を右クリックする指定した要素を右クリックする
9マウス操作マウスカーソルを移動する指定した要素までマウスカーソルを移動する
10入力操作テキストボックスのテキストを取得する指定したテキストボックスのテキストを取得する
11選択操作チェックボックスをONにする指定したチェックボックスをONにする
12選択操作チェックボックスをOFFにする指定したチェックボックスをOFFにする
13選択操作コンボボックスをインデックス番号で選択する指定したコンボボックスをインデックス番号で選択する
14選択操作コンボボックスを展開する指定したコンボボックスを展開する
15選択操作コンボボックスを折りたたむ指定したコンボボックスを折りたたむ
16選択操作要素をフォーカスする指定した要素にフォーカスを合わせる
17特殊操作秒待機する指定した秒数待機する。
18特殊操作要素が表示されるまで待機する指定した要素が表示されるまで待機する
19特殊操作要素が利用可能になるまで待機する指定した要素が利用可能になるまで待機する
20選択操作リストボックスの要素をインデックス番号で選択する指定したリストボックスの要素をインデックス番号で選択する
21選択操作リストボックスの要素を項目名で選択する指定したリストボックスの要素を項目名で選択する
22選択操作グリッドの行をインデックスで選択する指定したグリッドの行をインデックスで選択する
23入力操作文字列を入力するテキストに「設定値」の内容で文字列入力を行う
24入力操作CTRL+Aで全選択するテキストを全選択する
25入力操作CTRL+Xでカットする選択したテキストをカットする
26入力操作CTRL+Cでコピーする選択したテキストをコピーする
27入力操作CTRL+Vでペーストするテキストを貼り付ける(ペーストする)
28入力操作全選択し削除するテキストを全削除する
29選択操作トグルボタンを切り替えるトグルボタンのON-OFFを切り替える
30ウィンドウ操作ウィンドウサイズを最大化する指定したウィンドウを最大化する
31ウィンドウ操作ウィンドウサイズを最小化する指定したウィンドウを最小化する
32ウィンドウ操作ウィンドウサイズの最大化・最小化を解除する指定したウィンドウが最大化・最小化されている場合はその状態を解除する
33選択操作ラジオボタンを選択する指定したラジオボタンを選択する
34特殊操作画面のフルスクリーンショットを撮るフルスクリーンショットを取得し、レポートフォルダ配下の「screenshots」フォルダに保存する
35選択操作タブを項目名で選択する「設定値」で指定した名称のタブに切り替える
36選択操作展開されているツリービューのツリーアイテムを項目名で選択する展開されているツリービューから「設定値」に指定したツリーアイテムを選択する
37選択操作指定のツリーアイテムを全て展開する指定したツリーアイテムは以下のツリーを全て展開する
38選択操作指定のツリーアイテムを全て折りたたむ指定したツリーアイテムは以下のツリーを全て折りたたむ
39選択操作指定のツリーアイテムを展開する「設定値」には「N:ツリー名」または「I:インデックス番号」でツリーアイテムを指定する。
子要素以降を展開する場合は「N:親ツリー名->N:子ツリー名->…」「I:親インデックス番号->I:子インデックス番号->…」と「->」で親子をつなげるようにして設定する。
40選択操作指定のツリーアイテムを折りたたむ「設定値」には「N:ツリー名」または「I:インデックス番号」でツリーアイテムを指定する。
子要素以降を展開する場合は「N:親ツリー名->N:子ツリー名->…」「I:親インデックス番号->I:子インデックス番号->…」と「->」で親子をつなげるようにして設定する。
41テキスト検証テキストボックスの値が一致するか検証するテキストボックスの値が「設定値」の値と一致するか検証する
42テキスト検証テキストボックスの値が一致しないか検証するテキストボックスの値が「設定値」の値と一致するか検証する
43テキスト検証テキストボックスに値が含まれているか検証するテキストボックスの値が「設定値」の値と一致するか検証する
44テキスト検証テキストボックスに値が含まれていないか検証するテキストボックスの値が「設定値」の値と一致するか検証する
45表示・非表示検証要素が表示されていることを検証する指定した要素が表示状態であることを検証する
46選択状態検証チェックボックスがONであるか検証するチェックボックスがONであることを検証する
47選択状態検証チェックボックスがOFFであるか検証するチェックボックスがOFFであることを検証する
48要素検証コンボボックスが指定した値を含んでいるか検証するコンボボックスに「設定値」の値が含まれているかを検証する
49要素検証要素が存在することを検証する指定した要素が存在しているか検証する
50要素検証要素が存在しないことを検証する指定した要素が存在していないことを検証する
51要素検証名称が設定値と一致することを検証する要素の名称が「設定値」と一致するか検証する
52テキスト検証要素がテキストを含んでいることを検証する要素の名称が「設定値」と部分一致するか検証する
53有効・無効検証要素が利用可能であることを検証する要素が有効化されているか検証する
54有効・無効検証要素が利用不可であることを検証する要素が無効化されているか検証する
55要素検証指定した値がリストボックスに含まれているか検証する選択されたリストボックスの項目名に「設定値」の値が含まれているか部分一致で検証する
56要素検証リストボックスの要素が選択されているか検証する「設定値」で指定した項目がリストボックスで選択されているか検証する
57ウィンドウ状態検証ウィンドウのサイズ状態を検証するウィンドウのサイズ状態を検証する。
設定値にはMinimized(最小化)、Normal(標準)、Maximized(最大化)のいずれかを設定する。
58ウィンドウ状態検証ウィンドウの応答状態を検証するウィンドウの応答状態を検証する。
設定値にはRunning(実行中)、Closing(閉じている)、ReadyForUserInteraction(ユーザーの操作受付中)、BlockedByModalWindow(モーダルウィンドウによってブロック中)、NotResponding(応答なし)のいずれかを設定する
59要素検証トグルボタンがONか検証するトグルボタンがON状態か検証する
60要素検証トグルボタンがOFFか検証するトグルボタンがOFF状態か検証する
61ウィンドウ状態検証ウィンドウが最大化表示が可能か検証する最大化できるウィンドウか検証する
62ウィンドウ状態検証ウィンドウが最小化表示が可能か検証する最小化できるウィンドウか検証する
63要素検証読み取り専用であることを検証する指定した要素が読み取り専用であることを検証する
64要素検証読み取り専用でないことを検証する指定した要素が読み取り専用でないことを検証する
65要素検証ウィンドウか検証する指定した要素がウィンドウか検証する
66要素検証テキストか検証する指定した要素がテキストか検証する
67要素検証トグルか検証する指定した要素がトグルか検証する
68要素検証展開・折りたたみが可能か検証する指定した要素が展開・折りたたみが可能な要素か検証する
(コンボボックス、ツリーアイテム等)
69要素検証選択可能な要素か検証する指定した要素が選択可能な要素な要素か検証する
(リストボックス、コンボボックス、ツリーアイテム等)
70要素検証展開されているか検証する要素が展開されているか検証する
71要素検証折りたたまれているか検証する要素が折りたたまれているか検証する
72要素検証選択状態か検証する要素が選択されているか検証する
73要素検証タブに項目名が含まれていることを検証するタブの名称に「設定値」の値が含まれているか部分一致で検証する
74要素検証ツリーアイテムが表示されていることを検証する「設定値」の名称のツリーアイテムが表示されている状態か検証する
75要素検証コンボボックスが選択状態か検証するコンボボックスが選択されている状態か検証する
76要素検証コンボボックスが未選択状態か検証するコンボボックスが選択されていない状態か検証する
77要素検証グリッドの行が選択状態か検証するグリッドが選択されている状態か検証する
78要素検証グリッドの行が未選択状態か検証するグリッドが選択されていない状態か検証する
79要素検証ツリーアイテムが選択状態か検証するツリーアイテムが選択されている状態か検証する
80要素検証ラジオボタンが選択状態か検証するラジオボタンが選択されている状態か検証する
81要素検証ラジオボタンが未選択状態か検証するラジオボタンが選択されていない状態か検証する
82要素検証現在の画面と期待画像を比較する現在の表示されている画面のスクリーンショットと、指定した期待画像の比較を行う。
「設定値」のパスは/(スラッシュ)区切りで入力する。
83要素検証比較した画像の一致率が指定%以上であることを検証するNo.82の比較結果の合致率が「設定値」で指定した%以上であることを検証する
84要素検証要素画像から要素を検出してクリックする指定した要素画像からアプリの要素を検出してクリックする
85要素検証要素画像から要素を検出してテキストを入力する指定した要素画像からアプリの要素を検出して文字入力する
86入力操作キーを入力する設定値のキーの動作を実行する。
設定値の詳細は以下「詳細」の本動作の説明を参照ください。
87特殊操作テストをスキップする以降のテストをスキップする
88アプリケーション操作Windowsアプリをアプリ名で切り替える「設定値」に指定したアプリ名のアプリにテスト対象を切り替える
89選択操作コンボボックスをアイテム名で選択する指定したコンボボックスをアイテム名で選択する

詳細

標準動作のうち特殊な動作についてご説明いたします。

3.Windowsアプリを起動引数を指定して起動する

3アプリケーション操作Windowsアプリを起動引数を指定して起動するプロジェクト作成時に指定したアプリに起動引数を渡して起動する

設定値に「起動引数」を指定することで起動引数を渡してアプリを起動することが可能です。

引数は半角スペース区切りで「第一引数 第二引数 第三引数…」となります。

4.指定のWindowsアプリを起動する

4アプリケーション操作指定のWindowsアプリを起動する「設定値」に設定したフルパスのアプリを起動する。
パスは/(スラッシュ)区切りで入力する。

設定値にパスを指定することで指定したアプリを起動します。

設定値に入力するパスに関してはスラッシュ(/)区切りでないと動作しません。

34.画面のフルスクリーンショットを撮る

34特殊操作画面のフルスクリーンショットを撮るフルスクリーンショットを取得し、レポートフォルダ配下の「screenshots」フォルダに保存する

画面のフルスクリーンショットをjpgファイルで保存します。

保存先は「T-DASHのインストールフォルダ\projects\任意のプロジェクトフォルダ\reports\プロジェクト名_実行日時フォルダ\screenshots」の配下となります。

39.指定のツリーアイテムを展開する、40.指定のツリーアイテムを折りたたむ

39選択操作指定のツリーアイテムを展開する「設定値」には「N:ツリー名」または「I:インデックス番号」でツリーアイテムを指定する。
子要素以降を展開する場合は「N:親ツリー名->N:子ツリー名->…」「I:親インデックス番号->I:子インデックス番号->…」と「->」で親子をつなげるようにして設定する。
40選択操作指定のツリーアイテムを折りたたむ「設定値」には「N:ツリー名」または「I:インデックス番号」でツリーアイテムを指定する。
子要素以降を展開する場合は「N:親ツリー名->N:子ツリー名->…」「I:親インデックス番号->I:子インデックス番号->…」と「->」で親子をつなげるようにして設定する。

設定値が「N:ツリー名」の場合は親のツリーのみが展開・折りたたみされ、「N:親ツリー名->N:子ツリー名->…」の場合は設定した子ツリーを含めて展開・折りたたみします。(「I:インデックス番号」の場合も同様です)

57.ウィンドウのサイズ状態を検証する

57ウィンドウ状態検証ウィンドウのサイズ状態を検証するウィンドウのサイズ状態を検証する

アプリケーションのサイズ状態を検証します。

Minimized:最小化、Maximized:最大化、Normal:通常状態(最大・最小どちらでもない状態)を設定地に設定してください。

58.ウィンドウの応答状態を検証する

58ウィンドウ状態検証ウィンドウの応答状態を検証するウィンドウの応答状態を検証する。

ウィンドウの応答状態を検証します。

設定値にはRunning:実行中、Closing:閉じている、ReadyForUserInteraction:ユーザーの操作受付中、BlockedByModalWindow:モーダルウィンドウによってブロック中、NotResponding:応答なしを設定してください。

86.キーを入力する

86入力操作キーを入力する設定値のキーの動作を実行する。
設定値の詳細は以下「詳細」の本動作の説明を参照ください。

設定値に設定した以下表の値のキーボード・マウス操作を行います。

「CTRL+A」のように+でキーワードを結合することでショートカットキーとして動作が可能です。

※設定値に対応するキーの値

「設定値」に設定する値対応するキーボード・マウス操作
LBUTTON左クリック
RBUTTON右クリック
MBUTTONマウス中央ボタン(3ボタンマウス)
BACKBack Spaceキー
TABTabキー
ENTEREnterキー
SHIFTShiftキー
CTRLCtrlキー
ALTAltキー
CAPITALCapsLockキー
PAUSEPauseキー
ESCESCキー
SPACESpaceキー
NEXTNextキー
ENDEndキー
HOMEHomeキー
LEFT右キー
RIGHT左キー
UP上キー
DOWN下キー
SELECTSelectキー
PRINTPrintScreenキー
EXECUTEExecキー
INSERTInsertキー
DELETEDeleteキー
HELPHelpキー
LWIN左Windowsキー
RWIN右Windowsキー

コメントする

CAPTCHA