Loading...

バルカレ(教育一覧)若手PLの育成プログラム

若手PLの育成プログラム 自分で考え、運営全般を任せられる
プロジェクトリーダ(PL)の育成

こういった方に
オススメです!

  • エンジニアは確保できるものの、プロジェクトを束ねるリーダー層が足りていない
  • 見込みのある中堅エンジニアをPLに取り立てても、マネジメント力が不足していて、プロジェクトを任せきれない

コース内容

概要 本コースは、開発プロジェクトにおけるサブリーダ層を主な対象に、開発プロジェクトの運営全般を任せられるプロジェクトリーダ(PL)を育成することを目標にしています。重点を置いているのは、管理面です。
すでにPL業務を行っている方や、マネジメント力を養いたい若手エンジニアにもお勧めです。
到達目標
  • 小規模~中規模の開発プロジェクトを、概ね任せられるようになる。
  • 自分で課題を見出し、自分で解決する基礎力を養う。
  • 人に教えてもらうのではなく、自分で自分を育てられる。
    部下・後輩を育てられる。
  • 周囲の協力を上手に得られるようになる。(問題・課題を自分だけで抱え込まない)
本コースのコンセプト
  • 動機づけを重視しています。PLの「作業」を教えるのではなく、PLが果たすべき「役割」を取り上げます。
    その意味で、ティーチングよりもコーチングを重視し、自分で考える力を養います。
  • プロジェクトの成功事例を紹介し、どんなところがポイントだったか、考えていただきます。
  • 課題管理・リスク管理など、プロジェクトを安定的に遂行するために必要な、各種マネジメントのポイントを学んでいただきます。
    特に、プロジェクト遂行中の進捗管理・品質管理に重きを置きます。
  • プロジェクトが成功するかどうかは、妥当で適切な計画が立てられるか、良いチームワークが築けるかで大方は決まってきます。
    プランニングとチームビルディングを、ケーススタディやグループディスカッションを交えながら学んでいただきます。
  • PLともなれば、人間同士のコミュニケーションもより大切になってきます。お客様との折衝、チーム内のコミュニケーション、各所への報告のやり方も扱います。
対象 開発プロジェクトにおけるサブリーダ層を主な対象にしていますが、すでにPL業務を行っている方や、マネジメント力を養いたい若手エンジニアにもお勧めです。
受講時間 6時間×2日 ※カスタマイズ可能
お客様のご要望に応じて、コマを取捨選択して1日コース等にカスタマイズすることも可能です。
複数日に分けて実施することも可能です。
どうぞご相談ください。
受講料金 165,000円(税込)/ 人
開催場所 オンサイト(全国へ講師を派遣し、開催いたします。)
  • ※往復交通費(起点:東京メトロ 半蔵門駅もしくは大阪メトロ 本町駅)を別途申し受けいたします
  • ※開催場所によっては宿泊費が加算されます。
オンライン(Web会議ツールを用いて開催いたします。)
カリキュラム内容
セクション 項目 ポイント
PLの役割、
マネジメントの基本
オリエンテーション:
PLの役割とは
PLの役割とは何か。
まずはセミナー参加者に考えていただき、その後に、講師からポイントを解説します。
その上で、オリエンテーションとして、セミナーの内容と、それらがなぜ必要なのか、意味を説明します。
プロジェクトの
成功事例と考察
プロジェクトには失敗事例もあれば、成功事例もあります。
成功事例をいくつか紹介し、何がポイントだったのか、グループディスカッションも交えながら解説します。
プロジェクトの立ち上げ 要求の獲得
  • 「要求開発・仕様定義」のアンチパターンと勘所
  • 要求定義の開発ステップ
プランニング
  • 「開発計画」で、何を明確にし、何を計画するか
  • 「開発計画」を、どうやって策定するか
  • 状況把握、課題・リスクの抽出
  • 全体指針の策定
  • 開発モデルの選定(WF、プロトタイプ、アジャイル)
  • 成果物定義
  • リソースの見込み、実現可能性の検討
  • 体制の構築
  • WBSによる具体化と詳細化
  • WBSに求められる6つの要素
  • ケーススタディ演習とグループディスカッション
チームビルディング
  • グループディスカッション)チームワークはどう育てる
  • チームビルディングの目的
  • チームワークが「良い姿/悪い姿」
  • チームワークの育て方
  • チームビルディングのポイント
プロジェクトのモニタリングとマネジメント 進捗管理
  • 「オンスケ」での注意点、「前倒し」での注意点
  • 遅れている場合の対処方法
  • 進捗報告でルール化すること
  • 「まずい進捗会議」とその予防
  • 進捗遅れへの対応策
品質管理
  • 品質管理の基礎
  • レビュー、テスト
  • 品質分析と対策
各種マネジメント
  • リスク管理、課題管理、バグ管理、変更管理、構成管理、文書管理
報告・コミュニケーション 下手な報告、
上手な報告
  • 「下手な報告」のパターン
  • 報告で重要なことは「相手が何を知りたがっているか」
  • 報告の基本的なステップ
  • 「上手な報告」のパターン
  • 分かりやすい説明のための、工夫のしどころ
下手な相談、
上手な相談
  • こんな時が、相談のしどころ
  • プロジェクトは、急に炎上するように見えるが。。
  • 悪い相談の仕方
  • 良い相談の仕方(説明する力、聴く力、自主性、フォロー)
  • メンバーから相談を受けたら
プロジェクトの振り返り プロジェクトの振り返り
  • KPT分析
  • 成功体験と失敗経験、教訓とノウハウ
  • 次のプロジェクトへ申し送り、横展開
  • チームワークへの感謝

CONTACT

お問い合わせ

バルテスでソフトウェアの品質向上と安全を手に入れよう